エール
カート (0)‏
  • トップページ

  • ショップ

  • 最新号

  • 編集日記

  • お問合せ

  • 広告掲載について

  • 優秀賞の句

  • More

    Use tab to navigate through the menu items.
    • 全ての記事
    検索
    99歳で夢を叶えた人
    ktawatwajd
    • 2018年8月20日
    • 1 分

    99歳で夢を叶えた人

    西調布の駅そばに創業103年になる老舗の靴屋がありました。 ところが去年、閉店。跡地には、将棋店がオープンしました。 実は店主は同じ人。100歳の中村弘さんです。 将棋よりも碁が好きで、4段の実力者である中村さん。 長年、靴屋を営んできましたが、...
    閲覧数:5回0件のコメント
    モネが後世に与えたインパクト
    ktawatwajd
    • 2018年8月7日
    • 2 分

    モネが後世に与えたインパクト

    ただ今、ここ 横浜美術館にて開かれている、ある展示に行って来ました! 垂れ幕が降りてしまっていますね・・・ そうです。 「モネ それからの100年」 を観てきました。 まず入り口を抜けると、 眼前にモネの「睡蓮」が。(上の写真は美術館のフロントにある写真スポットです)...
    閲覧数:6回0件のコメント
    おひとりさまって本当に幸せ??
    ktawatwajd
    • 2018年8月6日
    • 2 分

    おひとりさまって本当に幸せ??

    誰もが不安を抱かずはいられない老後の暮らし。 パートナーがいないという状況であれば、なおさらその不安は掻き立てられます。 ところが、考えてみてください。 いくらパートナーがいたところで、離別、もしくは死別してしまった場合、 待っているのは、「おひとりさまの老後」です。...
    閲覧数:11回0件のコメント
    ほぼ365日ハチ公を撮るボランティアとは
    ktawatwajd
    • 2018年8月3日
    • 2 分

    ほぼ365日ハチ公を撮るボランティアとは

    喧騒に包まれ、様々な国の人が行き交う 渋谷スクランブル交差点。 の、目と鼻の先にある「ハチ公像」が、今回の取材場所! 今日も今日とて、35度を超す真夏日の一日、 とくに渋谷は人の多さゆえか、体感温度が40度近い気さえしてきます。...
    閲覧数:6回0件のコメント
    塔を何十本も建てた男
    ktawatwajd
    • 2018年8月2日
    • 1 分

    塔を何十本も建てた男

    埼玉・所沢の地に スカイツリー建設前から、スカイツリーを建てた人がいることをご存知でしょうか? 何を言っているのか、よく分からないと思いますが、 ソラマチに存在する以外のスカイツリーが、 ここにあるのです。。 軽く都市伝説めいた話ですが、 作ったのはこの方、...
    閲覧数:3回0件のコメント
    人生初のプロテインをこれでもかと言うほど・・・
    ktawatwajd
    • 2018年7月31日
    • 2 分

    人生初のプロテインをこれでもかと言うほど・・・

    ここ最近の鬼のような暑さ・・・ 鬼のようってよく使うけど、一体どんな感じなんだ!! ということで、ビックサイトに行って来ました。 今日の催し物はなんだろな・・・ と歩いていると、フィットネスEXPOの文字が、 何だか筋肉の匂いがします。。 どんな匂いかと言うと、...
    閲覧数:3回0件のコメント
    知れば知るほど、深みに落ちていく童謡の世界
    ktawatwajd
    • 2018年7月19日
    • 2 分

    知れば知るほど、深みに落ちていく童謡の世界

    つい先日、東京音楽大学の公開授業に身を乗り出して行って来ました。 授業内容は 『童謡作曲家の世界』 実は、今年の7月1日は 童謡が誕生してから100年だそうで、それはそれは記念すべき年なんです。 童謡というと その名前のごとく「こどもの唄」というイメージがありますが、...
    閲覧数:5回0件のコメント
    地球が日傘を差したら
    ktawatwajd
    • 2018年7月18日
    • 2 分

    地球が日傘を差したら

    暑い・・・暑すぎます!! 7月ってこんなに暑かったでしょうか。 いざ外に出ると、救急車をかなり目にしますね。 それだけ熱中症で倒れている人が多いんでしょう。 外に出る時は(家にいる時も)、熱中症の対策をしっかりとるようにしましょう! 熱中症には、水と塩分ですが、...
    閲覧数:6回0件のコメント
    鳩はどこに消えた? 無駄な後編
    ktawatwajd
    • 2018年7月17日
    • 1 分

    鳩はどこに消えた? 無駄な後編

    鳩はどこに行ってしまったのか・・・ 実は前回から続いています。 最近、街中で見かけなくなった鳩。 あなたの周囲を見回してください。鳩はいますか?? ・・・ いないという声が、1,2,3,,,10人はいますね。はい。 「エサが無くなってどこかに行ってしまったのか・・・」...
    閲覧数:330回0件のコメント
    「鳩」はどこに消えた?
    ktawatwajd
    • 2018年7月13日
    • 1 分

    「鳩」はどこに消えた?

    鳩っていいもんですねえ・・・ (唐突にすみません) あの胸を突き出した凛々しいスタイル、 それでいて、どことなくあほ面・・・ 子どもの頃は 鳩がもつ菌が気になり、公園で遊ぶどころではなかったですが、 大人になった今では、鳩のもつ鳥らしからぬ雰囲気に癒されます。ペンギンと似た...
    閲覧数:4回0件のコメント
    波乱万丈を地で行く名物女将
    ktawatwajd
    • 2018年7月11日
    • 1 分

    波乱万丈を地で行く名物女将

    梅干しの里からこんにちは! 次号の「人生の達人」 和歌山の名物女将として有名な 国本さんを取材しました! ▲花の髪飾りがチャーミングです 国本さん、現在は旅館の女将や梅干しの生産者として 八面六臂の大活躍をしています。 そこに至るまでにかなりの波乱万丈人生があったのだとか・...
    閲覧数:6回0件のコメント
    日本に恋してますか?
    ktawatwajd
    • 2018年7月10日
    • 1 分

    日本に恋してますか?

    あなたは自分の生まれた国を愛していますか? お!力強いyesの声がそこかしこで聞こえてきました。。 社会的には、自国が嫌いな人もいるかと思います。 でも、それも日本の行く末を案じ、日本を愛しているからこその思いですよね。...
    閲覧数:11回0件のコメント
    2018夏号は誰にも訪れる介護の問題!
    ktawatwajd
    • 2018年7月9日
    • 1 分

    2018夏号は誰にも訪れる介護の問題!

    みなさんお待たせしました。 エール夏号 発売致しました!! 今号の特集は 介護について! 介護は「自分には関係ない」 そう思っている方は大間違いです! 団塊の世代が75歳以上になる2025年、 およそ3人に1人が高齢者です。 右を向けば、シニア 左を向けば、シニア...
    閲覧数:3回0件のコメント
    日本!なぜここにラスベガス!?
    ktawatwajd
    • 2018年6月5日
    • 1 分

    日本!なぜここにラスベガス!?

    早速のタイトルパクリ・・・お粗末様です。 今回みなさまにご紹介する場所は もしかしたらご存知の方が多いかもしれません。。 実はここ、カジノに見せかけて デイサービスなんです。 その名も  デイサービスラスベガス  !! ラスベガスで遊ぶ現地のお年寄りが、みんな笑顔でとても楽...
    閲覧数:9回0件のコメント
    渋くてハンサムといえば、山本譲二さん
    ktawatwajd
    • 2018年6月4日
    • 1 分

    渋くてハンサムといえば、山本譲二さん

    今号のマイメモリーは なんと、演歌歌手の山本譲二さんです!! 山本譲二さんは高校時代に 甲子園に出場したことで知られていますが、 「先輩がリクエストした曲を歌わされる」という野球部の慣習が、 歌手の道を志すきっかけになったそう。。...
    閲覧数:22回0件のコメント
    介護のーを+に変える
    ktawatwajd
    • 2018年5月29日
    • 1 分

    介護のーを+に変える

    たとえ介護が必要なカラダになっても “自分のやりたいこと”を  諦めたくはないですよね!!! その思いに応える町がありました。。 川崎市が実行する「かわさき健康福寿プロジェクト」は、 “介護をする立場”の 事業者と    “介護をされる立場”の 利用者に...
    閲覧数:8回0件のコメント
    立体的な絵画?の世界
    ktawatwajd
    • 2018年5月25日
    • 1 分

    立体的な絵画?の世界

    絵って平面ですよね・・・ (いきなり、バカな入りですみません) みなさんは立体的な絵を見たことはありますか? もちろんだまし絵的な類ではありません。 千葉ナリさんの作品は、しっかりと奥行きがある立体アートなんです というより、額縁に入っている絵のように見えますが、...
    閲覧数:9回0件のコメント
    101歳の発明王
    ktawatwajd
    • 2018年5月18日
    • 1 分

    101歳の発明王

    いきなりですが、 これ、何だか分かりますか? これは、ある製品に使われるパーツの一部。 みなさんこの世に生を受けた以上、 絶対に使った、もしくは目にしたことがあるものです。 今でこそ、携帯で済ませられますがが、 まだまだNOTデジタルの方がいいという人は多いでしょう。...
    閲覧数:19回0件のコメント
    1日1500mlの○○が脳にいい!
    ktawatwajd
    • 2018年4月27日
    • 1 分

    1日1500mlの○○が脳にいい!

    突然ですが、みなさん 人間の体の65%は水分ですが、 歳を取れば取るほど、、体の水分量が減ってしまうことはご存知でしたか。 体の中の水分が減るとどうなるのでしょう?? ハイ!そうです! そうなると起こるのが「「認知機能の低下」」。 逆を言えば、...
    閲覧数:62回0件のコメント
    講演会ではこんな話をしました
    ktawatwajd
    • 2018年4月25日
    • 1 分

    講演会ではこんな話をしました

    先日、われらが編集長・植松が 講演をしてきました! 講演内容は 「「もっと元気にいまを生きる」」 みなさん元気ですか?? 充実した1日をお過ごしですか?? 人生楽しんでいますか?? ・・・ふんふん。 まだ足りませんネ!!もっと元気にいまを生きましょう!!!...
    閲覧数:21回0件のコメント
    23
    4
    56

    ​エール

    ​一般社団法人百歳万歳
    ​エール編集部

    〒105-0004 東京都港区新橋2-20-15

    新橋駅前ビル1号館506

    Tel : 03−6264−6047

    Fax : 03−6261−7309

    Email: hyakusai.yell@gmail.com

    トップページ
    ショップ

    最新号の紹介

    最新号購入

    ​定期購入

    エールってどんな雑誌?

    試し読み

    ​最新号の目次

    ​え〜るちゃんねる

    投稿募集

    思い出募集

    過去の優秀作品
    お問合せ先

    ​広告掲載について

    ©2021 by yell