top of page
検索


人生初のプロテインをこれでもかと言うほど・・・
ここ最近の鬼のような暑さ・・・ 鬼のようってよく使うけど、一体どんな感じなんだ!! ということで、ビックサイトに行って来ました。 今日の催し物はなんだろな・・・ と歩いていると、フィットネスEXPOの文字が、 何だか筋肉の匂いがします。。 どんな匂いかと言うと、...
ktawatwajd
2018年7月31日読了時間: 2分


「鳩」はどこに消えた?
鳩っていいもんですねえ・・・ (唐突にすみません) あの胸を突き出した凛々しいスタイル、 それでいて、どことなくあほ面・・・ 子どもの頃は 鳩がもつ菌が気になり、公園で遊ぶどころではなかったですが、 大人になった今では、鳩のもつ鳥らしからぬ雰囲気に癒されます。ペンギンと似た...
ktawatwajd
2018年7月13日読了時間: 1分


介護のーを+に変える
たとえ介護が必要なカラダになっても “自分のやりたいこと”を 諦めたくはないですよね!!! その思いに応える町がありました。。 川崎市が実行する「かわさき健康福寿プロジェクト」は、 “介護をする立場”の 事業者と “介護をされる立場”の 利用者に...
ktawatwajd
2018年5月29日読了時間: 1分


立体的な絵画?の世界
絵って平面ですよね・・・ (いきなり、バカな入りですみません) みなさんは立体的な絵を見たことはありますか? もちろんだまし絵的な類ではありません。 千葉ナリさんの作品は、しっかりと奥行きがある立体アートなんです というより、額縁に入っている絵のように見えますが、...
ktawatwajd
2018年5月25日読了時間: 1分


101歳の発明王
いきなりですが、 これ、何だか分かりますか? これは、ある製品に使われるパーツの一部。 みなさんこの世に生を受けた以上、 絶対に使った、もしくは目にしたことがあるものです。 今でこそ、携帯で済ませられますがが、 まだまだNOTデジタルの方がいいという人は多いでしょう。...
ktawatwajd
2018年5月18日読了時間: 1分


1日1500mlの○○が脳にいい!
突然ですが、みなさん 人間の体の65%は水分ですが、 歳を取れば取るほど、、体の水分量が減ってしまうことはご存知でしたか。 体の中の水分が減るとどうなるのでしょう?? ハイ!そうです! そうなると起こるのが「「認知機能の低下」」。 逆を言えば、...
ktawatwajd
2018年4月27日読了時間: 1分


誰でも画伯になれる!?
実はこの絵画、、 新聞紙から切り抜かれた画像なんです。 イメージが湧きにくいと思いますが、 新聞や週刊誌を表・裏2枚にうすーく剥がす技術を開発した杉木さん。 その技術で、剥がした絵や写真を 紙に貼り付け、まるでキャンバスに描いたような作品を手掛けます。...
ktawatwajd
2018年4月16日読了時間: 1分


江ノ島にひそむ魔物、その名は…
こんにちは!エールの高原です。 すがすがしい月曜日。。。今週も元気にやっていきましょう! さて、先週末、、皆さまはどのような休日を過ごされましたか。 実はわたくし、無謀にも江ノ島に行って来ました。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~...
ktawatwajd
2018年4月9日読了時間: 2分
川柳 都会のほそみち
[川柳]今日は非常に風が強いですね(東京現在)。 大都会 自然の脅威 ビルで知る 自然を撤去した場所にこそ、より自然を感じる。 その自然たちの仕返しめいたものを感じて詠みました。 皆さんよい週末を #エール #風 #自然 #高層ビル
ktawatwajd
2018年4月6日読了時間: 1分


春号 表紙のひみつ
みなさまお待たせしました!!!とうとうとうとうエール春号が発売します!!!! 表紙はこちら ちぎり絵作家の穂積実さんデザイン桜です!!!!きれいですね!!まさかこれがちぎった紙でできてるなんて!!!!! そして特集はコンパニオンアニマルとの呼び名に変わりつつあるペット特集!!隅か
ktawatwajd
2018年3月29日読了時間: 1分


若者よ、これがウクレレだ
本日いきいき仲間の取材に行って来ました! 取材させて頂いたのは 「かながわウカレレおやじーず」さんです! 写真はあえてぼかしているんですよ。決して下手くそだからではありません。 設立1年目のこのグループ、 結成して間もないのに、オハナ(家族)のような雰囲気です。...
ktawatwajd
2018年2月23日読了時間: 1分


たった1軒の養蚕農家さん
戦後まもなくは 数多くあった養蚕農家も、 世界的な不景気に流されて だんだんと幕を卸してゆきました。 今では埼玉県某市の養蚕農家はたった1軒だけ。 今回はその方にお話を聞いてきました。。 所沢市にお住いの小暮晴彦さん(82) 養蚕だけでなく、なんとこの方、...
ktawatwajd
2018年2月19日読了時間: 1分


吹きかけるだけで
吹きかけるだけで燃費が良くなる 夢のような商品エコスプレーの勉強会に行って来ました!! ボンネットを開けて エアフィルターを取り出して、スプレー 以上のステップで燃費が良くなるから驚きです。 ただ今編集部は 秋号に向けてラストスパート 吹きかけるだけで元気になる...
ktawatwajd
2017年9月25日読了時間: 1分


かながわに住む巨匠方
かながわシニア美術展にお邪魔してきました!! 年1回のこの美術祭! 絵画や陶芸物、はたまた独創的な造形物などなど! 毎年、素晴らしい作品群が出品されています。 以前、取材した柳原さんの「吊るし飾り」や 中島さんの「バードカービング」もありました...
ktawatwajd
2017年8月21日読了時間: 1分


春号にエールを
エール春号の 校了作業が無事に終了しました🙆 取材、テープ起こし、原稿書き、 テープ起こし、取材、校了、 目のシパシパも限界をむかえてしまい、 ブログ更新を断念しました…。 疲れて更新できなかった訳では断じてありません。・・・ 更新を怠った間...
ktawatwajd
2017年3月27日読了時間: 1分
bottom of page