101歳の発明王
- ktawatwajd
- 2018年5月18日
- 読了時間: 1分
いきなりですが、
これ、何だか分かりますか?

これは、ある製品に使われるパーツの一部。
みなさんこの世に生を受けた以上、
絶対に使った、もしくは目にしたことがあるものです。
今でこそ、携帯で済ませられますがが、
まだまだNOTデジタルの方がいいという人は多いでしょう。
そうです。これは
カレンダーやノートを綴じる部分のリングです。
実はこの紙製リング
江戸川区にお住いの101歳
笹岡さんが開発しました!!!!

笹岡さんは31歳で起業してからというもの、製品開発に長年打ち込み、
今まで40もの特許を取得。
まさに現代の発明王です!!
101歳とは思えぬスーツ姿。見習うべきとこが多すぎます。
趣味として尺八をたしなみ、その歴なんと70年!
「竹師(ちくすい)」
という、なんだか分からないけどとにかく字面がかっこいい最上級の称号も冠されています。
現在は趣味を謳歌しつつ、会社の会長職に就かれております。
「会社をもってよかったですよ。定年退職がなく、一生現役でいられるんですから」
かっこいい!見習うことが多すぎるご長寿さんです!
Comentários